セミの抜け殻が多くみられました。
萩のトンネルは9月~10月に見ごろです。
カルガモ親子とも出会いました。
木陰は涼しい
緑が美しく、眩しく、生き生きとしている。
夏の向島百花園
梅雨時も風情があったけど、青い空と緑の夏もやっぱりいい。
光と影のコントラストも美しい。
梅雨時も風情があったけど、青い空と緑の夏もやっぱりいい。
光と影のコントラストも美しい。
『牛嶋神社』
秋のすみだ川ものコト市も楽しみ
撫で牛
自分の悪いところをさすってから
撫で牛に同じところをさすると、治るという云われがあります。
なぜか白いよだれかけ、がかかっていました。
美しい三輪鳥居
スサノウノミコトも寄ったと云われている牛嶋神社
風格があり自然と落ち着いた心が取り戻せます。
『三囲神社』
蝉の大合唱
三井家の守護神として崇められている
三角鳥居
三角鳥居
大きな木と緑につい深呼吸。
コンコンさん
目じりの下がった温和な表情を、
目じりの下がった温和な表情を、
このあたりの人は(コンコンさんみてえだ)と言ったそうです。
阿吽の呼吸
三越池袋店から持ってきたライオン
ここ三囲神社もとても緑が眩しく、夏だからこそ味わえる
景色がここにあります。
たくさん考えることややらなくてはならないこと、課題などたくさんあります。
なかなかうまく行かないこともや、想いが伝わらないこともありますが、
いいこともしばしあります。
いいこともしばしあります。
そのお礼を云いに来るのが習慣になってきて、ついまた来てしまいます。
隅田川 吾妻橋~向島界隈は、風情があります。
江戸時代の歴史も、あの火付盗賊改方の”鬼平”長谷川平蔵や
古事記のスサノウノミコトまで
登場してしまうなんてロマンがあるのでしょうか。
日本人の忘れかけたコトがここにあると思っています。大好きな場所です。
隅田川 吾妻橋~向島界隈は、風情があります。
江戸時代の歴史も、あの火付盗賊改方の”鬼平”長谷川平蔵や
古事記のスサノウノミコトまで
登場してしまうなんてロマンがあるのでしょうか。
日本人の忘れかけたコトがここにあると思っています。大好きな場所です。
0 件のコメント:
コメントを投稿