
2010年10月31日日曜日
一点モノのトートバッグ 続編

ディスプレイとの重鎮として存在してくれてた、思いれのある初期作品のトートバッグ。

本体のレザーはオイルバケッタ3.5㎜厚(日本製)
ハンドル部分のレザーは”ティーポ”(日本製)3枚貼り合わせの12㎜厚
腐食した金属部分もまた、イイ感じ。
なにも入れなくても、かなり重く、存在感のみと思っていたけど・・・


レザー:プエブロ(イタリア製)
だいぶ味が出てきた約2年前制作、私用で作った道具入れも。
今年の夏から何度も足を運んでいただいたお客様からの熱い要望により、お譲りする事になりました。
ただ熱苦しく、厚ければイイと思いこんでいたものづくりばかりしていたアノ頃の作品でしたが、ご理解あるお客様に恵まれました。 恥ずかしさと、名残惜しさでしたが、気持ちよくお譲り出来たことに感謝いたします。

今日、ボルボに乗って、旅立って行きました。
2010年10月30日土曜日
ビニール傘 エバーイオン
2010年10月29日金曜日
すみだもの処 特別展示会
8月にオープンした期間限定ショップ『すみだもの処』
墨田区業平2-15-5 浅草通り沿い ”おしなりくんの家”の隣
今回は10月28日~11月3日まで。(すみだ3M運動スペシャルウィーク関連)
6月末に”知っとこ”でも放映されたあの”からくり屏風”で有名な片岡屏風店の片岡さんが実演していました。(今日はからくり屏風ではありませんでした・・・) 作ってるとこ、カッコイイ。
ヘリを刷毛で糊を塗ってるところ、バッグ制作にも似ていた。
予約すれば職人体験もできます。(期間限定・要確認)
博物館もあります。
墨田区向島1-31-6 TEL 03-3622-4470
http://byoubu.co.jp/
HIS-FACTORYも革小物を展示させていただきました。
アトリエ アミーチさんの革でできた煎餅型小物入れ、紙袋風革トートもカワイイ。
墨田区石原4-21-4 TEL 03-6279-8991 クラフト教室もやってます。
http://www.maruyo.in/
おしなりくんの家も賑わっています。

おしなりくんの家の前から見た、東京スカイツリー(現在497メートル)手前の茶色いビルの1Fは前田商店。 いろいろな雑貨やお土産がたくさんあります。
墨田区業平2-16-12 03-6456-1405
2010年10月28日木曜日
マイブーツを修理してもらった。
2010年10月27日水曜日
2010年10月26日火曜日
今日のワンコ達

T-BOARDスタッフの看板娘 福森が打ち合わせに来た。
うちのワンコ達は彼女が大好き。
T-BOARDは渋谷の神山町でセンスのイイ、バッグや小物がたくさんあります。ナイトマーケットも掘り出しモノが見つかるかも。
t-board HP
http://www.t-board.net/
t-board blog
http://ameblo.jp/t-board/
2010年10月25日月曜日
2010年10月24日日曜日
セミオーダーの書類ケース完成
手作りの靴
2010年10月23日土曜日
すみだものづくり探訪

10月23日(土)~10月31日(日)まで、墨田区の3M運動『小さな博物館』『工房ショップ』『すみだマイスター』は特別公開や職人体験、記念セールをやってます。
ヒズファクトリーでは、一部セールをやってます。
『すみだものづくり探訪』
http://sumida3m.net/spw/
2010年10月17日日曜日
川口サーフィンクラブ45周年パーティー
2010年10月16日土曜日
登録:
投稿 (Atom)