
昔ながらのお煎餅屋さんや、、、

布団屋さんも未だ現役。普段の佐竹商店街の姿だが・・・

なんと今日は雑貨、アクセサリー、など50店以上ものお店が長い商店街を占領していた。大盛況の佐竹商店街。
あいにくの雨でも屋根があるのでだいじょうぶ。
それにしても多くの人が行きかっていた。

風鈴屋さんのワークショップは大盛況
さて3人のお嬢様を連れて再度旧小島小学校へ。




今日も台東デザイナービレッジ(旧小島小学校)に登校。
キリーエドナはレイアウト替えで大盛況。
華子先生は今日も元気。
さてコビト二人を送って向かう先は”おかず横丁”


らせん階段のある洒落たお店。


Quaintlyさんに遠征
ウエットスーツのバッグや、一点ものの帽子、素敵な小物がたくさん。
らせん階段の2Fはイベント貸しスペースにも活用させてくれるかも。
台東区鳥越1-14-2
http://www.quaintly.jp/

松屋肉店でコロッケタイム。2個でもおばちゃんはこころよく、その場であげてくれた。
いい味付けしてあるので、ソースはいらないでも美味しい。

向かいの沖縄の陶器屋さん。昔は米屋さんだったらしく、古い精米機がそのまま残っていた。

雨のおかず横丁 レトロの商店街

おかず横丁の入り口横にある素敵なお店。(名前忘れた)おしゃれな雑貨小物があってまた来たい。笑顔が素敵なスタッフの人がお茶のサービスしてくれた。
台東区、佐竹商店街、おかず横丁 ”徒蔵”・・・かつてのにぎわいも薄れてきた歴史のある下町も、ものつくりを通じて新しい人が入ってきてる。そして自らの手で変わろうとしている。雨なのにたくさんの人が来場していた。
何かが変わろうとしている・・・
http://www.monomachi.com/